電動歯ブラシの給電方式から選ぶ
電動歯ブラシは携帯の歯ブラシになりますから、充電しておくか乾電池から給電する必要があります。
どちらの給電方式を選んだ方が使いやすいのでしょうか。
充電方式の電動歯ブラシはバッテリーが内蔵されていますので、長く使い続ける事ができ、ランニングコストを節約できます。
ほとんどの電動歯ブラシの充電方法は本体の台にセットする事で給電しますので、手軽に使える点も良いかもしれませんね。
その代わり持ち歩きには不便になりますから自宅用になってしまいます。
一方の乾電池で給電する電動歯ブラシは、電池を購入する必要がありますが、コードレスで小さいサイズが多く持ち歩きに便利です。
細かい設定や機能がない単純な物が多いですけど、本体自体も低価格で購入できる物が多く、人気の機種もあります。
充電を忘れて使えなかったという事もないので便利です。
どちらの電動歯ブラシもメリットとデメリットがありますが、自宅用と外出用といった風に使い分けるのが良いと思いますよ。